BRAND line up
伝説のTART OPTICALの後継ブランド。当時の図面を元にオリジナルに忠実に再現されたフレームは50年以上たった今も色あせない完成されたアイウェアデザインを感じさせます。
2017年に「ush.」よりデザイナー自身の名前にブランド名を変えリスタート。その優れたデザイン性とバランス感覚により、国外からの評価も高いドメスティックブランドです。
1969年にイギリス、ロンドンのナイツブリッジにて創業。ファッション業界からも高い支持を受けており、近年でも映画の衣装に採用されるなど、その勢いは衰えるどころか増すばかりのブランドです。
1970年代後半から1980年代にかけてTART OPTICALを復刻させようとしたムーブメントがありました。そのムーブメントの中で生まれたのがこのSHADY CHARACTERです。
“GLCO(ギャレット・レイト・カリフォルニア・オプティカル)”はクラシックになりすぎず洗練された「都会っぽい」アイウェアになっており、そのデザインはアメリカのみならず世界中で認められてきています。
“Bobby Sings Standard,は2009年に森山秀人氏が立ち上げたアイウェアブランド。氏が愛する1970年代のデザインをベースに、今のエッセンスを加えたアイウェアはファッション業界からも熱い視線を浴びています。
DITAは1996年、ジェフ・ソロリオとジョン・ジュニパーによってロサンゼルスに誕生しました。複雑なハイエンドなデザインとそれを形にするメイドインジャパンの卓越した技術で作成されたアイテムは世界的に高い評価を受けています。
1926年にイギリス、ロンドンにて初代オリバーゴールドスミス氏により創業。ブランド100周年に向けたラインで、新たなデザインに加えて当時のアイテムをアレンジする等、様々な表情を見せます。
ディレクターのタミーオガラ氏がデザインするアイウェアは優れたバランス感覚とそのクオリティーの高さから、アイウェアのみならずアパレル業界からも注目され、様々なコラボがそれを裏付けています。
DITAやNATIVESONSなど様々なブランドに携わったタミー・オガラ氏の新ブランド。ロゴに「PARIS」「TOKYO」とあるようにフレンチクラシックの優れたデザイン性と日本の高い技術の融合した、ハイデザイン・ハイクオリティのブランドとなります。
1970年に設立、その後休止するものの2003年にブランドを再スタートさせました。オリジナルモデルを軸に数々のファッションブランドとのコラボレーションも多数発表、またクオリティを重視した日本製で、チタンやアセテートも高品質の素材を使用しています。
OLIVER PEOPLESで経験を積んだビル・バートンとパティ・ペレイラが立ち上げたバートン ペレイラ。決して派手な眼鏡ではないですが、その繊細なラインは人を魅了します。そして、生産は最高クラスの素材を使い日本の熟練した職人のハンドメイドで作られています。
OLIVER PEOPLESの元CEO、ラリー・ライトと、GLCOを手がけるギャレット・ライトの父子二人によるブランド。ハイクオリティ・ハイデザインを形にした、新たなるスタンダードと言えるブランドです。
1926年にイギリス、ロンドンにて初代オリバーゴールドスミス氏により創業。1950年代に入るとその優れたデザイン性で人気が爆発します。2005年に復活。黄金期である50年代から70年代の過去のアーカイブデザインを復刻しています。
工業デザイナー出身のフィリップとハロルドの2人により創設されたドイツのブランド。0.5mm厚のステンレスシートを用いたコレクションは、軽量で強度も抜群、さらにネジを一切使用しない構造で、優れたデザインと機能性が特徴。
1984年の創立時の名前を冠したブランド。同社で保管されていた約30年前の金型や図面を利用した優れたデザインの復刻を軸に、メイドインジャパンの新たなジャパニーズトラディショナルを提唱しています。
TART OPTICALは1948年にアメリカで創業。ヴィンテージ市場の中でも希少価値が高く、近年では特に手に入りづらくなっています。当店では貴重なヴィンテージの中でも特に未使用のデッドストックアイテムを取り扱っております。